画像引用元:aimme公式サイト https://www.aimseijinsiki.jp/gallery/
日本人女性らしい赤い振袖にトレンド感を出して自分らしく着こなす!
日本人女性らしい赤い振袖は成人式にふさわしい色です。真っ赤な色が着る人の表情をきりっと引き締めてくれます。エレガントな大人の女性を目指したい人にはぴったりです。
なんといっても成人式の振袖で一番人気の赤。とはいえ、伝統的な赤にトレンド感を取り入れた振袖や、モダン調のものなど、どのお店でも豊富なバリエーションを用意しているので自分らしい一枚を見つけることができます。
赤の振袖は、こんなイメージになれる
日本人女性の強さと美しさを表現したいなら赤い振袖がおすすめ
赤は数多くある色彩の中でも刺激的でエネルギッシュな色です。自然界では太陽や火、血の色として情熱や強さ、活発さを意味します。また、魔除けやお祝いという意味も持っています。日本では昔から赤は女性を表す色でもありました。そのため、赤い振袖は日本人女性としてのしたたかさや美しさを表現し、強い印象を残してくれます。モダンなデザイン、大人っぽいスタイルまで、着物だけでなくヘアメイクと合わせてさまざまな表現が楽しめます。
赤の振袖フォトギャラリー
古典的な赤とポップなカラーを組み合わせた遊び心のある振袖
ピンクや水色のパステルカラーを取り入れたポップな柄に、肩と帯の一部に古典的な赤を大胆にあしらった振袖です。ボブスタイルのヘアーと落ち着いた赤いリップが、古典的な女性らしい印象を与えてくれます。ブラウンのヘアーやアイメイクが、より一層振袖の赤を引き立て、印象を強くします。スタジオでは振袖の配色と同じヘアアクセサリーや和傘、背景色で赤い振袖が映える一枚を撮影。大人らしさと初々しさが両立したお写真に仕上がります。
画像引用元:aimme公式サイト https://www.aimseijinsiki.jp/gallery/
鮮やかな赤が印象的!大人っぽいクールな感じで思い出の一枚を。
鮮やかな赤が印象的な振袖です。補色となる水色が赤を引き立て、クールでスタイリッシュな感じに仕上がります。古典的でクールなテイストの振袖に、緩やかなウェーブヘアーと大きな水色のリボンがマッチし、少し柔らかな印象にしてくれます。横顔を撮影した一枚では、耳元で赤く揺れるイヤリングが印象的です。紺色の背景が振袖の赤とリボンの印象を強くしつつも、クールで落ち着いた一枚に。個性的なコーディネートで、自分らしい思い出を。
画像引用元:aimme公式サイト https://www.aimseijinsiki.jp/gallery/
古典的な赤をポップに着てみたい!パステルピンクを背景に可愛らしく!
落ち着いた赤紫をベースにポップな柄で彩られた振袖。オレンジイエローの花柄が見事に調和しています。古典的な赤い振袖を可愛らしく着こなしてみましょう。ヘアースタイルはお人形さんのように前髪をオンにして、後ろはアップに。ふんわりとした花飾りが表情をやわらかくしてくれます。メイクはオレンジピンクのチークで乙女な感じを演出。パステルピンクのバックスクリーンで写真撮影すれば、初々しくも二十歳の大人らしい記念の一枚を残せます。
画像引用元:aimme公式サイト https://www.aimseijinsiki.jp/gallery/
成人式の型にはまらないクラシックでポップな振袖を自分らしく着こなす
成人式にふさわしい華やかな印象の振袖。上半身は落ち着いた色合いの赤がメインで、顔立ちをはっきりと。足元はピンクをメインにやわらかい感じで。クラシックな印象になりがちな赤い振袖に、明るいピンクを取り入れることで、ポップな印象に仕上がっています。前髪をオンにしてお人形さんのような可愛らしい感じにしたら、おすましポーズで記念の一枚を。大人っぽいヘアースタイルにしたら、和傘や庭園を背景に日本人女性らしい一枚に。
画像引用元:ファーストスタジオ公式サイト http://first-studio.jp/gallery_20th/
赤い振袖に黒が引き立つ!大人っぽくスマートな印象を残したい女の子へ
伝統的な赤い振袖に黒を取り入れることで、大人っぽいスマートな印象になっています。華やかな振袖が多い成人式では落ち着いた印象を与え、逆に人目を引くことでしょう。着物の色が映えるように白やブラウンを基調とした背景で、華やかな赤いヘアアクセサリーを付けて撮影してみましょう。正座して撮った一枚は明るいピンクの背景で、優しい印象に。古典的で聡明な日本人女性のイメージを演出して、一生の記念になる一枚を。
画像引用元:スタジオシモムラ公式サイト http://www.studio-shimomura.co.jp/gallery/seijinsiki/page/2/
日本人女性らしいクラシックな赤い振袖で、成人式の思い出となる一枚を。
清楚な日本人女性を表現するなら、クラッシクなデザインの赤い振袖はいかがでしょうか。落ち着いた色とデザインの振袖は、誰が見ても好感を持ってくれます。全体的に古典的な雰囲気ですが、ヘアースタイルは現代風に。振袖のデザインに合わせて、ヘアアクセサリーにもさりげなく赤を取り入れてみましょう。もう1枚は明るいピンクのヘアアクセサリーで華やかに。振袖の柄に合わせたピンク色のスクリーンが背景にマッチしています。
画像引用元:スタジオシモムラ公式サイト http://www.studio-shimomura.co.jp/gallery/seijinsiki/page/2/
華やかなパープルピンクの模様が見る人を惹きつける!おしとやかなスマイルで
落ち着いた赤紫をベースに、白やパープルピンクの花模様が美しく描かれた振袖。フェミニンなデザインですが、おしとやかな雰囲気も漂う特別な一枚です。ヘアースタイルはサイドから流れるような髪で、モダンな感じに仕上がっています。衣装に合わせて、バッグやヘアアクセサリーも赤紫とパステルカラーがベースになったものをチョイス。メイクもマット感のある落ち着いた印象です。背景は薄いピンク色のスクリーンで女の子らしさが全面に出た記念写真に。
画像引用元:スタジオシモムラ公式サイト http://www.studio-shimomura.co.jp/gallery/seijinsiki/page/2/
シックで落ち着いた印象に!赤を基調に流れるような模様が描かれた振袖
古典的な赤に散りばめられた可愛らしい花の模様が印象的。足元には黒や紫を挿し色に流れるような模様が描かれています。さまざまな色彩で描かれた模様も赤をベースにすることで、落ち着いた印象に。紫色のヘアアクセサリーをポイントに、現代風なコーディネートを楽しむのもいいですね。クラシックな洋風の建物を背景にした一枚は、古風な印象になりがちな赤い振袖をモダンな感じで仕上げてくれます。和傘を持って、純和風なお写真も魅力的ですね。
画像引用元:ストーリーテラー銀座公式サイト http://www.storyteller.co.jp/gallary/photo-gallary.html
モダン&ポップなスタジオで古典的な赤を着る!表情も明るく爽やかに
洋風の白い窓が背景となったスタジオで、古典的な赤い振袖を着てみませんか。優しく包み込む白い光が表情を明るく爽やかに見せてくれます。色とりどりの和傘がポップな模様となり、和モダンな雰囲気に。振袖は鮮やかな赤がベースとなったクラッシックなデザインで、流れるような花模様が美しく描かれています。ヘアースタイルは洋風な背景に合わせてモダンなアレンジに。意外な組み合わせで、自分らしいユニークな記念写真にしてみましょう!
画像引用元:らかんスタジオ公式サイトhttp://laquan.com/gallery/20th.html
和モダンな衣装でおしとやかな女性を演出!上品に着こなす二十歳の振袖
濃い赤紫がベースとなった上品な印象の振袖で、成人式の記念写真を撮影。全体的に落ち着いた雰囲気ですが、振袖に描かれたポップな花柄がモダンなデザイン。オレンジ、ピンク、水色など鮮やかな色使いで、明るい感じに仕上がっています。ヘアメイクは派手になり過ぎず、あくまで上品な感じに。白いスクリーンを背景に見返り姿で一枚撮影。もう一枚はお顔をアップに、グリーンのある窓辺で撮影された写真です。おしとやかな大人の女性を表現。
画像引用元:伊勢丹写真室公式サイトhttp://ebisu.mitsukoshi.isetan-photo.co.jp/seijin/index.html
前撮りのポイント
日本の伝統が感じられる赤い振袖なら、誰が見ても好印象の前撮り写真が撮影できます。オーソドックスなスタイルで成人式の記念写真を残すことで、何年経っても変わらない思い出の写真となるのです。写真撮影にはカメラマンの技術も大事。逆光からの振り向き様を撮るというハイレベルな撮影技術もあります。また、窓辺から差し込む日光を味方に美しさの演出も素敵です。赤の振袖なら色が暗く沈むことなく、光と影も活かせますね。プロのカメラマンだからこそできる写真撮影です。