成人式の前撮りで考えておきたい振袖に合う髪型髪色にもこだわりたい!
振袖に合わせるヘアカラー
いろいろなヘアカラーで楽しむ振袖ヘアアレンジ
振袖というと、どうしても昔ながらの和装のイメージで黒髪を思い浮かべますが、今はとくに黒髪にこだわらず、好きなヘアカラーリングで振袖を着る人が増えています。もちろん黒髪も素敵ですが、思い切ったカラーが意外と振袖に似合うことも。成人式に試したい、いろいろなヘアカラーをチェックしてみましょう。
NEWS
TOPICS
カラー選びのポイント
振袖のヘアカラー選びのポイントは、髪色と、振袖の色やデザインとの相性を見極めることです。振袖の色や柄によって似合う髪色は変わります。黒髪でなければならないという決まりはありません。せっかくの晴れの席なので、ヘアカラーにもこだわってみましょう。ただし、ハメを外しすぎると成人としての品格が疑われてしまうため、節度ある色を選ぶことも大切です。
どんな方にもおすすめできるのはダークブラウン。おしゃれなのに派手すぎず、いろいろな柄の振袖と相性の良い色です。また、アッシュカラーも垢ぬけて軽やかですが明るすぎず、落ち着いた印象にまとまります。「華やか」「かわいく」「クールに」……など、まずは自分のなりたいイメージを考えてみましょう。
髪色別!ヘアアレンジギャラリー~黒髪・茶髪編~
王道を行く黒髪ボブスタイルでモダンに
短めのヘアスタイルなら、画像のような黒髪のダウンスタイルでも重くならずにすっきりと仕上がります。黒髪をまっすぐに下ろしたさらさらボブは、まさに和装ショートヘアの王道。トラディショナルな空気ながら、モダンで洗練された印象に決まります。真っ黒な髪色と赤い髪飾りとの対比が美しく、大人っぽい振袖の色柄ともぴったり。
動きのある毛束とルーズ感がこなれた黒髪アップスタイル
黒髪ロングの定番であるアップスタイルですが、髪に動きを出すことで軽やかに仕上がっています。きっちりとまとめ上げずに編み込みから髪を引き出し、カールを付けた後れ毛をたっぷりと垂らしたこなれ感のあるまとめ髪です。真っ黒な髪に色とりどりの鮮やかな花飾りがアクセントとして際立っています。振袖だけでなくドレスにも相性が良さそうですね。
ダークブラウンが明るさと落ち着きを与える女の子らしい定番スタイル
やや暗めのダークブラウンの髪をゆるく巻いた、かわいらしいヘアアレンジです。落ち着いたイメージの髪色なので振袖にもしっくり似合いますが、ブラウンがかった柔らかな髪色のおかげで重たくならず明るい雰囲気。大きめの花をモチーフにした赤い和柄の髪飾りも、暗めの髪色によく映えます。後れ毛や編み込みなども柔らかいニュアンスで、女性らしい仕上がりです。
髪色別!ヘアアレンジギャラリー~個性派編~
髪色とアクセサリーとの色の対比を楽しむゆるふわサイドアップ
かなり明るいヘアカラーで金髪に近い色合いですが、ねじりや編み込みを加えてまとめることで、上品な大人っぽいアップスタイルに仕上がっています。明るいヘアカラーが濃い赤系統のヘアアクセサリーと絶妙にマッチ。ゴージャスな髪色と飾りながらも派手すぎないデザインです。ツートーンのメッシュで、三つ編みに独特なニュアンスが加えられています。
グラデーションカラーが髪に動きと柔らかさを与える甘めスタイル
グラデーションカラーの髪を使ったアップスタイルです。肩くらいまでのセミロングヘアをツイストなどでまとめてギブソンタック風のふわふわヘアに仕上げています。グラデ独特のニュアンスが髪に柔らかく動きを与えており、後れ毛や毛先も柔らかく優しい印象。儚げな雰囲気が甘めのパステルカラーの振袖に好相性です。
インナーカラーで作る他人とかぶらないオリジナルハーフアップ
インナーカラーはアップスタイルやハーフアップで引き立ちます。スタンダードな振袖とヘアアレンジでも、ハーフアップでインナーカラーを見せることで一気にクールでファッショナブルに。明るめのインナーカラーと柔らかなカールが独特のニュアンスを与えています。自分だけのヘアスタイルで成人式に行きたい人にぴったりです。
髪色と衣装を合わせるには?
一生に一度の成人式だから、衣装はもちろんですが髪型もばっちりキメたい。カラーは思い切って明るめ?それとも暗め?どちらを選ぶにしても、自分を最高に輝かせてくれるスタイルにしたいもの。
まず大切なのは、なりたいイメージを自分の中ではっきりさせること!スタジオや写真館では、ヘアメイクアップアーティストがいます。プロの視点から、そのときの流行りのテイストに合わせて一番合ったヘアスタアイルを提案してくれるまたとない機会なので、ぜひ積極的に相談してみましょう。
とはいえ、流行りのテイストに合わせて髪型やカラーを提案してくれるようなスタジオや写真館は、どのように選ぶべきなのでしょうか?
こちらでは、クラシックスタイル、ノスタルジック&イノセント、花魁風、ポップ&ガーリーという4つのテイスト別に写真スタジオをご紹介しています!ぜひ、自分らしさを最大限に引き出せるスタジオを探してみてくださいね。
成人式の髪色まとめ
成人式のカラーは、黒髪・ダークブラウン・ハイトーンというテイストに分かれます。
和装といえば定番の黒髪。振袖を切るなら、間違いなく似合うカラーです。大正モダンや真っ赤な振袖など、レトロな感じを引き出し、清楚さを引き出します。
ダークブラウンは黒髪に比べると軽やかなイメージに。それでいて、落ち着いた色合いなので大人びた雰囲気に仕上げることができ、どんなタイプの振袖にもしっくりと馴染みます。
”個性”が光るのは、金髪やアッシュ系などのハイトーンなカラー。「ハードルが高そう」「似合わないかも」と思われがちですが、ポップな衣装にはもちろん似合いますし、ヘアアレンジによっては落ち着いた色の振袖に合わせることもできちゃうんです。
さらに、それぞれがまったく違うコンセプトの写真スタジオをまとめました。どのスタジオも“主役級の個性”が光る、最高の「わたし」を演出してくれるはず。自分のイメージ通りの前撮りがしたい!という方は、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
前のページ





