髪色は印象を大きく左右する重要ポイント!成人式の前撮りを控えている方に向け、2020年の流行の髪色を15種類ほどご紹介します。振袖を決めたら、今度は振袖に合うヘアメイクを要検討!髪色は印象を大きく左右する大事なポイントになりますよ。
2020年!流行の髪色15パターン
グレージュ
グレーとベージュをミックスさせたカラーがグレージュ。最近のトレンドカラーですね。日本人の場合、アッシュグレーだと少しパサパサした印象になることがありますが、ベージュが混じっていれば透明感あるツヤ髪に仕上がりますよ。
シアーグレージュ
シアーグレージュのシアーとは、「透明感のある」「透き通った」という意味。つまり、透明感を強調したグレージュのことを、シアーグレージュと言います。ハイライトをしのばせると、今風のトレンドヘアに!
アッシュグレージュ
アッシュグレージュのアッシュとは「灰」という意味。グレージュの中に灰のような透明感を感じさせるカラーが、アッシュグレージュです。全体的に柔らかい印象を与えるやさしいカラー。見方によっては大人&クールな印象にも。
ラベンダーグレージュ
ラベンダーグレージュとは、ラベンダー色(パープル系)とグレージュを合わせたカラー。色っぽさや女性らしさが演出されるカラーとして、特に大人な女性たちから広く人気を集めている髪色です。別名「ラベージュ」。
ブルージュ
ブルージュとは、ブルーとベージュがミックスされたカラーのこと。「なんか分かんないけど、ブルー入ってる?」という感じの髪色です。ベージュの柔らかさとブルーの透明感が絶妙にマッチ。ブルーなのにナチュラル感もあります。
モノトーングレー
モノトーングレーとは、グレー1色以外に着色しないカラーのこと。職場や学校が厳しくて自由に髪色をアレンジできないという方は、黒のまま色を抜いてくようなモノトーングレーであれば問題ないのでは?
チョコブラウン
明るすぎず暗すぎず、ちょうどいい感じのチョコブラウン。今やナチュラルカラーの定番ですね。ロングにもショートにも相性抜群。振袖姿には、いたずらっぽい可愛らしさを感じさせる外ハネショートもおすすめ。
アッシュベージュ
通常のベージュカラーに、くすみ感あるアッシュ(灰)を混ぜたカラーがアッシュベージュ。ナチュラル感を維持したまま透明感を表現できる人気のカラーです。外ハネ、ゆるふわ、どちらもオシャレに決まりますよ。
ミルクティーベージュ
ミルクティーを思わせるような柔らかい印象に仕上がるミルクティーベージュ。暗めにすればフェミニンな雰囲気にまとまり、明るめにすればガーリーな雰囲気にまとまります。ショートボブの振袖女子におすすめ。
ピンク
流行という領域を超えて、もはや女子たちの間の定番カラーになりつつあるのがピンク系。あまりキッパリとした色を出すのではなく、全体的にふんわりとした色味を感じさせるようなピンクが人気のようです。
ピンクベージュ
人気のベージュカラーにピンクを加えたピンクベージュ。ベージュのナチュラルな感じとピンクの温かい感じがミックスされて、やさしくて女性らしい印象に仕上がります。ブリーチなしでも綺麗にまとまる髪色ですよ。
ラベンダーピンク
ピンクとラベンダー系パープルが絶妙にマッチするラベンダーピンク。2020年、人気のカラーです。外ハネボブ、セミロング、どちらにも相性バッチリな髪色。髪だけではなくて肌も綺麗に見せてくれるのが特徴です。
ベイクドオレンジ
くすんだ色合いで深みを表現するベイクドカラー。中でもオレンジをメインにしたベイクドオレンジが、最近の人気の髪色として注目されています。目立ち過ぎないカラーにもかかわらず、今風の雰囲気に仕上がるのが魅力。
オレンジベージュ
オレンジの暖色感とベージュのナチュラル感をミックスさせた、女性らしい髪色。ヘアスタイルによって、大人っぽく仕上げることもできれば、ガーリー風に仕上げることもできます。ゆるふわ系スタイルにおすすめ。
ネビージュ
ネイビーとベージュを混ぜ合わせたネビージュ。赤味をまったく感じさせず、むしろクール感すら感じさせる独特の髪色です。色落ちしたらグレージュにしたりダークアッシュにしたりなど、再び他のカラーで楽しめるのも魅力。
次のページ





