振袖の選び方ブルベさんに似合う振袖

ブルベ夏・ブルベ冬でも違う!似合う振袖の色・デザインは?

肌や瞳、頬、唇、地毛の色といった生まれ持った色に合うカラーのことをパーソナルカラーといいます。ブルベ(ブルーベース)・イエベ(イエローベース)という言葉を見たり聞いたりする機会は増えましたし、意識しながらコスメや髪色を選ぶようにしている…という子も多いでしょう。そして、自分に似合うデザインを知っておけば、振袖選びも上手くいく可能性が大♡

こちらではブルベの女の子に似合う振袖の色・デザインを紹介します!

TOPICS

わたしはブルベ夏?ブルベ冬?

パーソナルカラーはブルベ(ブルーベース)・イエベ(イエローベース)に分かれ、そこから2つのタイプに分類されます。ブルベの場合、涼しげなパステルカラーやくすみカラーが得意な『ブルベ夏』と、メリハリのきいた色合いや暗めのカラーが得意な『ブルベ冬』に分かれます。同じブルベさんでも、似合う色合いはまったく違うので要注意!

ブルベ夏さんの特徴

日本人に多いといわれるのがこのブルベ夏!肌は薄く透明感があり、色味はやや青みがかったピンクベージュ。瞳はソフトな印象で、柔らかな黒~赤みのあるこげ茶をしています。

ブルベ冬さんの特徴

ブルベ冬さんは、日本人にはあまりいない貴重なタイプ。肌に透明感があり、ブルベ夏よりも色白さんが多く、ときには血色がないと言われることも。髪や瞳の色は真っ黒に近く、黒目の部分と白い部分のコントラストがハッキリしているのが特徴です。

ブルベ夏さんの振袖選び

ブルベ夏に似合う振袖の色

ブルベ夏さんには、涼しげなパステルカラーや明るいくすみカラーがよく似合います。なので、淡いスカイブルーやラベンダー、ミントグリーン、ベビーピンクなどの振袖がおすすめ。白なら真っ白よりもソフトホワイトといったほんのりグレイッシュな色合いが◎。ブルーグレーや灰色っぽいピンクなど、最近のトレンドカラーも得意です。

一方で、鮮やかなカラーは苦手。黄色みのある色合いも、あまり得意じゃありません。

ブルベ夏に似合う振袖のデザイン

淡い色合いのグラデーションや、小さな文様を散らした上品なデザインがブルベ夏さんにはおすすめ♡大人っぽく、そして女の子っぽい柄が似合います。メリハリがほしいときは、帯締めや帯揚げにアクセントカラーを持ってくると良いでしょう。

ブルベ冬さんの振袖選び

ブルベ冬に似合う振袖の色

鮮やかな青や赤、暗めの緑や紫などが得意なブルベ冬さん。メリハリのあるはっきりとした色合いや大人っぽい暗めの色合いの振袖が大勝利!黒地や白地の振袖、最近人気のある無地の一色使いの振袖も似合います。

あまり得意じゃないのは暖色系やアースカラー、パステルカラーなど。最近はやりのニュアンスカラーも、上手くコーデしないとパッとしない雰囲気に…。ただ、メリハリのきいた色ばかりだと印象が強すぎちゃうこともあるので、差し色で取り入れるのは◎です。

ブルベ冬に似合う振袖のデザイン

ブルベ冬は、大胆なデザインも上手く着こなせるオシャレさん!インパクトの強い柄や大きめの柄も似合います。モダンやレトロなデザインも大得意です。ぜひいろんな振袖を試着して楽しんでみてください!

前のページ

次のページ

TOP