ママ&パパも必見!成人式の前撮り&記念写真のギモン
前撮りする必要はある?前撮り撮影にはどんなメリットがあるの?
準備も大変だし費用もかかるのでは?前撮りするメリットを教えて!
成人式は一生に一度きり。大切な日を写真に残しておきたいですよね。当日に写真撮影を行うと、時間に追われて笑顔の写真が撮れないかもしれません。時間や気持ちに余裕を持って撮影ができるように、前撮りをする人も多いようです。しかし、「振袖をレンタルする費用も倍かかるし、当日なら1回の準備ですむ」と、前撮りをしない人もいます。前撮りをすると、どんなメリットがあるのでしょうか。前撮り撮影のメリットについてご紹介します。
Q&A
前撮り撮影は必要ですか?
前撮り撮影をする人が増えているようだけど、どんなメリットがあるのか知りたい!
前撮りをするのか成人式だけですませるのか迷っています。当日は撮影する人たちで混雑するだろうし、時間も場所も限られているイメージです。友達に聞くと前撮りをする人もいればしない人もいて、どっちがいいのかわかりません。実際のところ前撮りって必要なんでしょうか?決めなきゃいけないことがたくさんありそうで決め兼ねています。前撮り撮影は必要か、どんなメリットがあるのか教えてください。
メリットがたくさんあります
時間を気にすることもありません。キャンペーン割引やうれしい特典も!
実家が遠い人は地元の成人式に参加できないこともあり、撮影だけですませる人もいるようです。成人式当時は朝早くヘアセット、メイク、着付けと分刻みのスケジュール。支度を終えたらすぐに成人式会場に向かうことになります。慌ただしくてゆっくりしている暇もありません。写真を撮る時間も制限されているので、希望通りの写真が撮れない可能性もあります。一度きりの成人式ですから、寝不足でお肌が荒れてしまっては台無しです。最高のコンディションで満足のいく写真を撮りたいですよね。前撮りなら、こちらが指定した日時で撮影ができます。屋外での撮影もできたり、場所や時期が選べるのは大きなメリットではないでしょうか。
フォトスタジオでは、前撮りキャンペーン割引や特典付きのプランがあります。利用すれば、お得に成人式の写真が撮れます。フォトスタジオによってさまざまなプランが用意されているので、費用が気になる人はチェックしてみましょう。
成人式前のリハーサル
リハーサルができるから安心して当日を迎えられる
振袖を着るのは成人式が初めて、という人もいるでしょう。普段着なれていない恰好をすると、どんなふうに動けばよいのかわかりませんよね。裾を踏んでしまったり、着崩れしたり、トイレの心配もあります。締め付けがきついため、気分が悪くなるかもしれません。でも、前撮りでリハーサルをしておけば、勝手がわかった上で当日を迎えることができます。
成人式と前撮り2回も楽しめる
たとえば、前撮りでは「可愛い」をテーマにして、髪型やヘアメイクをとことん可愛く仕上げましょう。そして、式当日は思いきって髪を短くカット!イメチェンできるのも魅力です。成人式と前撮り、まったく別のパターンで撮影することができます。こんなことができるのも撮影前の打ち合わせや準備に時間がかけられるから。前撮りはタイプの違うおしゃれが楽しめます。
まとめ
成人式当日、スケジュールを詰め込みすぎると、時間も心も余裕がなくなり疲れてしまいます。前撮りをしておけば、準備と心構えができているので、慌てることも少ないでしょう。友達と盛り上がって遊びに行くことになっても時間の心配は要りません。前撮りの魅力を知って後悔のない成人式の思い出を残してくださいね。
「ママ&パパも必見!成人式の前撮り&記念写真のギモン」のページ一覧
- 成人式の記念撮影はするべきでしょうか?
- 成人式の振袖レンタルの時期は?
いつからするのがいい? - 夏場の前撮りで気を付けたいこと
- 成人式前撮りのときの服装や服の下は何を着ていけばいい?
- メガネ女子の疑問を解決!成人式の前撮りでメガネをかけても大丈夫?
- 成人式のレンタル振袖にクリーニングは必要?
- 成人式の前撮りの流れ
- 成人式の前撮りで使える小物8選
- 振袖に似合うバッグって?バッグを選ぶコツ。
- ショールの種類いろいろ!
- 振袖での移動時に気を付けたいポイント
- 成人式に必要な小物って何?
- 成人式の前撮りで行なう家族写真の撮影
- 成人式の前撮りにかかる時間
- 成人式の前撮りにネイルは必須なの?先輩の声をチェック!
- 成人式の前撮りでカラコンはアリか
- 成人式の前撮りで振袖の持ち込みがOKのスタジオ探し
- 振袖のレンタルや購入で詐欺にあわないためには?
- 娘が成人式に出たくないと言っています…
- 娘に自分の振袖を着せたいのですが…
- 最近流行っている振袖は?
- 撮影は写真館VS振袖レンタル店どっちがいいの?
- 【ママ&パパに聞いてほしい】成人式の前撮りで後悔しないスタジオの選び方
- 撮影の予算はどのくらい?
前のページ
次のページ