ママ&パパも必見!成人式の前撮り&記念写真のギモン
【ママ&パパに聞いてほしい】成人式の前撮りの流れ
成人式の前撮りは早め早めの予約を!
成人式の前撮りは多くの人が経験することだと思いますが、実際どのような流れで行われるのかしっかりと把握できていない人も多いのではないでしょうか?
新成人はだいたい同じ時期に前撮りをするので、事前予約は必須です。行きたいフォトスタジオがあったのに予約がいっぱいで無理だった、なんてことにならないように、事前準備はしっかりとしておきたいものです。
ここでは、成人式の前撮りの流れについて一から説明します。どんな流れで進められていくのか把握できていない人の参考になれば幸いです。
Q&A
前撮りの流れはこの6ステップ
①予約
予約をしないと何も始まりません。満足のいく写真を撮るために、当日までに一度打ち合わせに足を運ぶことをお勧めします。打ち合わせをする日程、また撮影当日の日程を電話で問い合わせましょう。撮影の日時ですが、成人式の2〜3ヶ月前には終わらせる人が多いです。
②打ち合わせ、衣装選び
当日スムーズに撮影に入れるように、事前に振袖を選んでおきます。持ち込みの場合は、その振袖の写真をもとに、どんな小物が合うかスタッフと話しておくとよいでしょう。
③【当日】ヘアセット、メイク、着付け
当日までにヘアスタイルやメイクを決めておくと非常に楽です。やり直しは難しいので、自分がなりたいイメージをスタイリストにしっかりと伝えることが大事。スタイリストに任せるのも一つの手ですが、こだわりが強い人は雑誌の切り抜きなどを持っていくのもいいと思います。
着物を着るときはかなり締めつけられるので、撮影前は食べ過ぎないように注意しましょう。
④撮影
モデルでもない限り、本格的なスタジオで人に写真を撮ってもらう機会はほとんどないですよね。最初は緊張してしまうかもしれませんが、カメラマンはプロなので、上手く自然な笑顔を引き出してくれるはずです。あまり緊張しすぎず、リラックスした状態で撮影に挑みましょう。
⑤写真選び
実はこの写真選びが一番大変。お金を払えば撮った写真のデータを全部もらうことができるスタジオもありますが、値段設定は高めです。通常は2〜3枚の写真を選ぶことが多いと思いますが、多くの写真の中から数枚を選ぶというのはなかなか難しい作業。万が一気に入った写真がなければ撮り直しをしてくれるので遠慮なく伝えましょう。
⑥商品受け取り
商品の受け取り方法は、郵送の場合が多いです。撮影したフォトスタジオによって多少変動しますが、2週間程度で手元に写真が届きます。写真だけでなく、撮った写真をアルバムやフレームにできるスタジオもあるので気に入った写真があれば購入すると思い出に残ります。
前撮りの際の注意点
服装に気をつける
基本的に髪の毛をセットしてから着付けに入るので、ブラウスなどの前開きの服を着ておくと便利です。着物を着るときはブラジャーを着用しないので、脱ぎやすいタイプの下着をつけておきましょう。また、ストッキングやタイツも最終的に脱がなければいけないので、前撮り当日は靴下程度にしておくと楽です。
後悔しないために意見をはっきり言う
撮ってもらった写真が気に入らなくても、カメラマンに撮り直しをお願いする人は少ないのではないでしょうか。ですが、高いお金を払って撮影してもらっているので、撮り直してもらいたい場合ははっきりとその旨を伝えましょう。メイクやヘアセットの場合も同じで、少しでも違和感を感じたらその都度意見を言うことが大事です。
早めの準備が大事
前撮り撮影は半日〜1日かかります。ふらっと立ち寄って撮影できるものではないので、事前予約は必須。撮影自体は30分もあれば終わりますが、事前準備や撮影後の写真選びなどで時間がかかります。また、当日スムーズに撮影が行えるよう、どのような写真を撮りたいのかスタッフとの打ち合わせが大事です。成人式の前撮り写真は一生に一度しか撮ることができないので、後悔のないような写真に仕上げましょう!
「ママ&パパも必見!成人式の前撮り&記念写真のギモン」のページ一覧
- 成人式の記念撮影はするべきでしょうか?
- 成人式の振袖レンタルの時期は?
いつからするのがいい? - 成人式前撮りがおすすめの理由
- 夏場の前撮りで気を付けたいこと
- 成人式前撮りのときの服装や服の下は何を着ていけばいい?
- メガネ女子の疑問を解決!成人式の前撮りでメガネをかけても大丈夫?
- 成人式のレンタル振袖にクリーニングは必要?
- 成人式の前撮りで使える小物8選
- 振袖に似合うバッグって?バッグを選ぶコツ。
- ショールの種類いろいろ!
- 振袖での移動時に気を付けたいポイント
- 成人式に必要な小物って何?
- 成人式の前撮りで行なう家族写真の撮影
- 成人式の前撮りにかかる時間
- 成人式の前撮りにネイルは必須なの?先輩の声をチェック!
- 成人式の前撮りでカラコンはアリか
- 成人式の前撮りで振袖の持ち込みがOKのスタジオ探し
- 振袖のレンタルや購入で詐欺にあわないためには?
- 娘が成人式に出たくないと言っています…
- 娘に自分の振袖を着せたいのですが…
- 最近流行っている振袖は?
- 撮影は写真館VS振袖レンタル店どっちがいいの?
- 【ママ&パパに聞いてほしい】成人式の前撮りで後悔しないスタジオの選び方
- 撮影の予算はどのくらい?
前のページ
次のページ