ママ&パパも必見!成人式の前撮り&記念写真のギモン
成人式の振袖レンタルの時期は?
成人式の振袖レンタルはいつから出来るの?レンタル期間はどのくらい?
成人式の振袖をレンタルしようと考えている方は多いでしょう。しかし、人気の振袖から予約は埋まってしまうため、希望の振袖を確実にレンタルするなら早めに動くことが大切です。ここでは、振袖レンタルの開始時期やどのくらいの期間レンタルできるのか、おすすめのレンタルのタイミングや注意点について紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
Q&A
振袖のレンタル時期はいつからでしょうか?
レンタルはいつ頃が良い等ありますか?
振袖レンタルはいつから予約できますか?トレンドのデザインを狙うなら式の日程が近づいてから予約する方が良いのでしょうか?
振袖のレンタルを考えているのですが、後悔しないためにも絶対に気に入った振袖をレンタルしたいです。ただ、あまりにも早く予約してしまうとトレンドの振袖やその時人気のデザインが選べないのではないかという不安もあります。振袖レンタルに適した時期やおすすめのレンタルプランがあれば教えてください。
早いところでは式の2年前から予約ができます
2年前から振袖の種類や好みのデザインをチェックしておくのがオススメ
振袖レンタル店の多くでは、成人式の2年前から予約ができるようになっています。このタイミングで予約すれば確実に自分の気に入ったデザインを確保できるでしょう。ただし、2年もあれば自分の気持ちが変わったり、新しいトレンドの振袖に心が惹かれてしまうことがあるかもしれません。まずはどのような種類の振袖があるのかをカタログなどでチェックして、イメージを持っておくのも良いでしょう。そして、絶対にこのデザインが良い!というものに出会えたらしっかり予約することが大切です。
新作やトレンドから選ぶには前年の1~3月頃
1年前になると新作やトレンドが出揃ってくる
新作振袖は成人式のおよそ1年前に発表になります。新作やトレンドを狙うのであれば、このタイミングを逃さずチェックしたいですね。コラボデザインなどの個性派振袖も登場するので、より多くの種類から振袖を選びたい方はこのタイミングで決めるのが良いでしょう。ただし、人気のデザインはあっという間に予約で埋まってしまうので注意が必要です。
前撮り撮影+式当日も賢くレンタル
当日だけではなく式の前からレンタルできるプランがおすすめ
成人式当日は、着付から式への出席、その後の集まりなどでゆっくり写真を撮る時間を作るのは難しいものです。前撮り撮影を考えるのであれば、振袖を式当日だけでなく前撮りの日もレンタルできるプランを選びましょう。長期間レンタルできるプランにすると、当日に着る振袖に合わせたメイクやヘアスタイルをゆっくり考えることもできるのでおすすめです。前撮りと式当日でヘアスタイルを変えるなど、いろいろと楽しむこともできますね。
まとめ
振袖のレンタルは、2年前から予約が始まることがほとんどです。ただし、人気のデザインや新作、トレンドの中から選ぶなら1年前に出ることが多いのでそのタイミングでチェックしましょう。お気に入りのデザインが見つかれば、あとはプラン選びです。前撮りをする方や、式当日以外も振袖を着たい方は長期間レンタルできるもの、前撮りの時だけ、式当日だけレンタルできればいいなど、自分の希望やスケジュールに合ったプランを選ぶことも大切です。
写真館でも、当日の振袖レンタルができるところがあります。このサイトで紹介しているので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。
「ママ&パパも必見!成人式の前撮り&記念写真のギモン」のページ一覧
- 成人式の記念撮影はするべきでしょうか?
- 成人式前撮りがおすすめの理由
- 夏場の前撮りで気を付けたいこと
- 成人式前撮りのときの服装や服の下は何を着ていけばいい?
- メガネ女子の疑問を解決!成人式の前撮りでメガネをかけても大丈夫?
- 成人式のレンタル振袖にクリーニングは必要?
- 成人式の前撮りの流れ
- 成人式の前撮りで使える小物8選
- 振袖に似合うバッグって?バッグを選ぶコツ。
- ショールの種類いろいろ!
- 振袖での移動時に気を付けたいポイント
- 成人式に必要な小物って何?
- 成人式の前撮りで行なう家族写真の撮影
- 成人式の前撮りにかかる時間
- 成人式の前撮りにネイルは必須なの?先輩の声をチェック!
- 成人式の前撮りでカラコンはアリか
- 成人式の前撮りで振袖の持ち込みがOKのスタジオ探し
- 振袖のレンタルや購入で詐欺にあわないためには?
- 娘が成人式に出たくないと言っています…
- 娘に自分の振袖を着せたいのですが…
- 最近流行っている振袖は?
- 撮影は写真館VS振袖レンタル店どっちがいいの?
- 【ママ&パパに聞いてほしい】成人式の前撮りで後悔しないスタジオの選び方
- 撮影の予算はどのくらい?
前のページ
次のページ